932: 名無しさん@おーぷん 19/11/29(金)10:16:12 ID:Wl.ge.L1
親戚のA、基本的に人に対して情があって優しい子なんだけど、
どうでも良い人間はとことんどうでも良いタイプだった。

優しいAしか知らないんだけど、身内、とくにA父とA祖父は馬が合わないみたいだった。
A父・A祖父はAのことを悪い風に言うけど、第三者から見たらそんなことは無く。
いつも人の気持ちを考えられる明るくて社交的で優しい、とても良い子。
繕った感じではなく、自然体に良い人だった。

A祖父が亡くなって、Aはちゃんと葬儀に来た。
葬儀中、大号泣まではしなくてもそれなりに悲しんでいる様子だったけど、
終われば終わった瞬間に驚くほどケロッとして速攻遊びに出掛けた。




A父が病気にかかった時は母親と来て一応悲しんでいた様子だったが、病室をあとにして母親と病院前で別れた途端、平気な様子で
「じゃあ仕事戻るわ~」
と。

933: 名無しさん@おーぷん 19/11/29(金)10:18:25 ID:Wl.ge.L1
Aは自分のペットが亡くなった時にものすごく悲しそうにしてたんだよね。
私が落ち込んでいる時も、誰も聞いてくれなかった悩みを親身になって一緒に解決してくれたし。
Aが今の旦那と結婚する前に旦那に精神障害の妹がいると知っても嫌な顔せず、普通に接してあげれる子。
A旦那の妹に何度か会ったことがあるけどその子、会うたびに穏やかな表情になっていた。
精神科医もお手上げのレベルだったらしいのに。

根はとても愛情深いAにとって、A祖父とA父は数少ないどうでも良い人間というだけだったんだと思う。
彼ら二人はAにどうでも良い扱いを受けていたから悪い風に言っていたんだと思う。
悲しんだフリは彼らに対する感情じゃなくて、彼らのことを少なからず慕っていた人達への気遣いだったんだと思う。

そういえば中学時代の恩師の退職祝いより友人との旅行を優先していたもんな。
彼女の中で自分の時間を割いてまで祝うにいたらない人だったのかな。

私はそれでもAのことを人として好きだけど、気付いてはいけないギャップに気づいてしまった気分でモヤモヤする。


934: 名無しさん@おーぷん 19/11/29(金)10:28:13 ID:cl.ge.L1
嫌な奴にも親切にしなきゃいけないとか偽善ぽくね?

935: 名無しさん@おーぷん 19/11/29(金)10:33:43 ID:rp.vw.L16
自分に課すならともかく他人に聖人君子求めるなよ…

936: 名無しさん@おーぷん 19/11/29(金)11:40:57 ID:rg.wq.L5
自分のことを悪く言うやつを好きになれるわけがない



どうでもいいことで悩まない技術
どうでもいいことで悩まない技術